香水やアロマ、柔軟剤を選ぶときは好みの香りを重視しますが、パッと見ではどんな香りなのか判断できないことがほとんどですよね。
今回は香水やアロマ、柔軟剤を選ぶときに知っておくと便利な、香りの種類とそれぞれの魅力、活用のポイントを詳しく解説◎
香りの種類が持つ心身への作用や活用がおすすめのシチュエーションをチェックして、豊かな香りあるライフスタイルを楽しんでくださいね。
香水・アロマ・柔軟剤選びにも◎!香りの種類と魅力をチェック
香水やアロマ、柔軟剤の香りはいくつものバリエーションがあるので、気分や好み、シチュエーションによって使い分けができるところもおすすめのポイント。
ぴったりの香りの香水やアロマ、柔軟剤をセレクトすべく、代表的な香りの種類とそれぞれの魅力を詳しくまとめてみました。
フローラル系の香り
フローラル系の香りは女性に特に好まれる花・植物から抽出される香り成分を使用した種類でクセがなく誰からも愛される華やかな香りが特徴です。
フローラル系に使われる花・植物素材には、
・ビタミンの爆弾とも呼ばれるほどビタミンが豊富で優雅な香りの“ローズ”
・この香りひとつで200もの有用性が認められている、ほのかに甘みのある“ラベンダー”
・甘みと酸味、スパイシーさが調和したナチュラルなのに独特な香りの“ジャスミン”
などがあり、女性らしく親しみのある香りの香水・柔軟剤・アロマを探している時にもぴったりですよ。
柑橘系の香り
性別や年代に問わずに万人受けする香りが、柑橘系の香り。
酸味とほのかなスパイシーさが調和した植物素材から抽出される香り成分で、爽快感・清涼感のある香りが特徴です。
柑橘系の香りのベースになっている素材は、
・自律神経の安定や食欲抑制に働きかける酸味が強めの“グレープフルーツ”
・フレッシュでみずみずしくリフレッシュ作用に優れたオレンジ系の香りの“ベルガモット”
などがあり、普段からフルーツで嗅ぎ慣れている香りのため、無難な香りの香水・アロマ・柔軟剤を選びたい女性に適していますよ。
ナチュラルウッディ系の香り
ナチュラルウッディ系の香りは、木や草など自然界や森林に存在する植物の香りで、ナチュラルでまろやか、心落ち着くやわらかみがあります。
ナチュラルウッディ系の香りのベースとなっているのは、
・抗菌、抗酸化作用、リラクゼーション作用に優れ日本人になじみのある香りの“ヒノキ”
・メンズ専用の香水に使われることが多く、ヒノキの香りをさらにクールにさせたサイプレス
・浄化や炎症、痛みを抑える効果が期待でき甘くやわらかな香りの“ユーカリ”
などがあり、香りを楽しむだけで緑深い森や自然を感じられるでしょう。
オリエンタル系の香り
ムスク系の香りとも呼ばれることがあるオリエンタル系の香りは、魅惑的でエキゾチック、ミステリアス、セクシーといろいろなイメージが持てる個性も豊かな香りです。
オリエンタル系の香りは他の成分に比べて香りの濃度が濃く深いため、これまでとは違ったアロマ・香水・柔軟剤を選びたい時にもおすすめ。
オリエンタル系の香りのベースとなっているのは、
・性的な魅力を引き出し辛味と酸味、甘みがドッキングした強めの香りの“イランイラン”
・お香として使われることが多いビャクダンをベースにし集中力アップや五感を研ぎ澄ます作用がある“サンダルウッド”
などがあり、香りが主張するため強く個性的な香りのアロマ・柔軟剤・香水を探している時にもおすすめですよ。
香りの種類別にチェック!おすすめの活用法をご紹介
ここまでにご紹介した香りの種類は、それぞれにおすすめの活用シーンがいくつもあります。
心身のコンディションやTPOに合わせて香りの種類を上手に使い分けるべく、種類ごとのおすすめ活用法をまとめてみました。
フローラル系の香りの活用術 | ・女性らしさを引き出したい時 ・デートや恋活のシーンに |
柑橘系の香りの活用術 | ・ストレスを感じている時のリフレッシュに ・身だしなみを整え、清潔感を引き出したい時 |
ナチュラルウッディ系の香りの活用術 | ・カラダとココロの癒しを求めている時 ・ゆったりとした時間を過ごしたい時 |
オリエンタル系の香りの活用術 | ・人が集まるスポット、イベントで個性を活かしたい時 ・これまでのオーソドックスな香りにマンネリしている時 |
香水・アロマ・柔軟剤の好みの香りを選ぶためにも、サンプルで香りとその種類を見比べてみることも良いでしょう。
またアロマの場合は、上記の香りをブレンドしてキャリアオイルと混ぜ、フェイスマッサージやボディケア、ヘッドマッサージにも活用することができておすすめですよ。
おわりに
癒し、リフレッシュ、ときめき感のアップと香りは女性の内面を充実させて外見の魅力につなげる、なくてはならないものと言えます。
今回のコラムをきっかけに気分やシチュエーションに合った香りの種類を使い分けて、いつも違った印象が魅力的な女性を目指してくださいね。