お肌に馴染むとじんわりと温かくなる、今話題の温感コスメ。
厳しい寒さでお肌が冷えやすいこの季節、温感コスメは寒い季節にありがちなお肌トラブルに役立つアイテムです。
今回は温感コスメがどんなアイテムなのか、気になる特徴や効果、おすすめ3選を厳選してご紹介!
ほっこり温かなスキンケアで美肌を目指すべく、温感コスメの魅力をぜひ参考にしてくださいね♡
温感コスメでほっこりスキンケア◎特徴や効果をチェック!
寒い季節特有のお肌トラブルを、温めながら改善・予防していく温感コスメ。
ここでは温感コスメでどんな美容効果が期待できるのか、特徴やメリットと合わせてご紹介してみたいと思います。
温感コスメの仕組み
お肌に馴染ませた瞬間にじんわりと皮膚に温かさが伝わる温感コスメ。
販売メーカーによって仕組みが異なり、
☑皮膚の表面にある、温かさを感知する受容体を刺激するもの
☑空気に触れることで熱を発するタイプ
が展開され、温熱成分以外にも美白や保湿、収れんなどお肌悩みに応じて選べるタイプが続々とリリースされるようになっています。
血色感のある美肌に
温感コスメを使うと、皮膚の表面から深部までじんわりと温かさが伝わるため、細かに張り巡らされたリンパ管・血管が拡張されて、めぐりが活性化します。
すると冷えていたお肌のくすみが目立たなくなり、ほんのり血色感のある若々しくフレッシュな美肌に。
また皮膚の血流が活性化すると、肌荒れの原因となる老廃物・毒素が流されるため、健康的で丈夫な肌質への強化にもアプローチできます。
つるつるなめらか美肌に
温感コスメは皮膚を温めて皮膚の温度を上げることで、毛穴がじんわりと開いていきます。
すると温感コスメの美容成分が毛穴の内部に入り込んで古い角質や老廃物を取り除き、つるつるのなめらか美肌に。
さらに古い角質による肌色のくすみがリセットできるため、肌色のトーンアップ効果も期待できます。
温感コスメの活用で古い角質が除去できると、併用するコスメの浸透や馴染み、保持力も高まるでしょう。
温感コスメにはどんな種類がある?タイプ別のおすすめポイント!
好みの使用感や香り、お肌悩みに合わせて選べる種類も豊富な温感コスメ。
ここでは温感コスメの種類とそれぞれのおすすめポイントを詳しくご紹介します。
クレンジングタイプ | ・弾力のあるゲル状がメイクと馴染むとやわらかい質に変わり、心地よい使用感 ・毛穴を開きながら奥深くの汚れを洗い流す |
ブースタータイプ | ・洗顔後すぐに使うタイプで化粧水、美容液、乳液の浸透や保持力を高める ・オイル、ローション、2層式とタイプが豊富 |
ローションタイプ | ・化粧水感覚で使えてみずみずしい使用感 ・サラサラの仕上がりが好みの女性におすすめ |
クリームタイプ | ・フェイス、ボディ、ハンドと全身に使えるタイプも多数 ・ボディ専用はセルライトや引き締めケア、保湿までマルチな機能が備わっている |
ほっこりスキンケアに温感コスメ!おすすめ3選とこだわりをご紹介
厳しい寒さによるお肌の冷えが気になるこの季節、じんわりと温かさを与えながらつるつる&血色感&透明感ある美肌にアプローチする温感コスメ。
ここでは人気の温感コスメ3選をご紹介しますので、お肌の冷えトラブル解決にぜひ役立ててくださいね。
おすすめ温感コスメ①
エリクシールクリアホットクレンジングジェル
みずみずしいオイル状のクレンジングが皮膚の内部にスーッと浸透し、温かさを与えながら皮膚をもっちりやわらかに整えてくれます。
ダブル洗顔不要、1本あたり2.5ヶ月も使えるコスパの良さもおすすめのポイントです。
保湿成分がたっぷりと配合されていることでオイルクレンジング特有のツッパリがなく、ツヤ玉が出る仕上がりも好評ですよ。
エリクシールのクリアホットクレンジングジェル AD|エリクシール(ELIXIR)|資生堂 (shiseido.co.jp)
おすすめ温感コスメ②
DEW ウォームヒュッゲオイル
トリートメントローションとオイルが2層になり、うるおいと油分をバランスよく補える、DEWのウォームヒュッゲオイル。
ほのかなフラワー系の香りが癒しの気分を味わえて、マッサージをしながら使うとゆるみのリフトアップにも役立ちますよ。
ウォームヒュッゲオイル | DEW Skincare Holic | カネボウ化粧品 (kanebo-cosmetics.jp)
おすすめ温感コスメ③
オーガランド ホットボディクリーム
美容液成分98%の贅沢な温感コスメ、オーガランドのホットボディクリーム。
浸透力の高い温感成分が皮膚の内部にまで浸透し、血行を促しながらセルライトのケアやむくみの解消にアプローチします。
シワ、シミ両方に効果的なナイアシンアミド配合のため、成分にこだわりを持つ女性にもきっと満足できるでしょう。
「ホットボディクリーム OnKinon」販売開始いたしました。 | 株式会社オーガランド (ogaland.co.jp)